入退会・休会・所属変更に
関する問い合わせ
〒501-2517
岐阜県岐阜市三輪ぷりんとぴあ3
株式会社コームラ内
Email:tspe_office@kohmura.co.jp
その他の問い合わせ
〒470-0207
愛知県みよし市福谷町西ノ洞21-233
東海学園大学スポーツ健康科学部
田中望研究室
Email:office@tspe.jp
実行委員長
小林寛道(日本大学国際関係学部特任教授、静岡産業大学客員教授)
東海体育学会第59回大会が静岡県磐田市にある静岡産業大学磐田キャンパスで開催されることになりました。静岡県での学会大会開催は、静岡大学にお世話になることが通例だったので、今回の静岡産業大学での開催ということを奇異に思われた会員の方もおられると思います。
静岡県はスポーツ王国を自負しておりますが、実は、体育・スポーツに関する学部を持つ大学はありません。高等学術機関である大学にスポーツや体育の専門学部がなく、体育学科やスポーツ学科だけでは、教員の数も限られています。静岡県がスポーツ王国を謳うならば、少なくてもスポーツ科学を推進する大学がいくつかなければおかしい、というような意見を静岡県知事さんの目の前で発言したところ、同席されていた静岡産業大学の大坪檀学長から、「小林先生、実は静産大の経営学部にスポーツ経営学科を作り、スポーツが好きな社会人を育成しようと思っているのですが、協力して欲しい」というお話がありました。それが今から6年前です。平成20年に立派な体育館と、「スポーツ教育研究所」の看板が出来上がりました。研究所の看板は、石川嘉延静岡県知事(当時)の筆によるものです。私は、この年から静岡産業大学客員教授として、研究所長の任についています。静岡県三島市にある日本大学国際関係学部が私の本務校です。静岡県総合健康センター(三島市)では、石川知事の奨めによって、5年間「認知動作型トレーニング」の応用的研究に従事し、そのトレーニング方法の基礎固めとリハビリに利用できるトレーニングマシンの開発にも取り組ませていただきました。このトレーニング方法を、東大柏キャンパスがある千葉県柏市や東京都世田谷区をはじめ、様々な地域で発展させてきています。静産大のスポーツ教育研究所にも14台が設置されています。このようなわけで、静岡県には大変縁が深く、日本体育学会の会員登録も、このたびの東海体育学会開催準備を機に、東京支部から東海支部に移籍しました。
東海体育学会の近年の活動を拝見すると、やや力が弱くなっているような印象が感じられたので、ひとつ元気を回復するような学会大会をやりたいと提案させていただき、2日間の大会日程を組み、盛沢山なプログラムを用意することになりました。実行委員会の立ち上げも磐田市内の格式の高い料理店で開催し、気合いが乗ってきています。
実行委員会の小栗和雄先生をはじめ、委員の先生方には仕事が増えて大変ではありますが、やはり、体育・スポーツの関係者は、学会活動を含めて「基本的に元気で活動する」ことが一番だと考えています。
静岡産業大学では、幼児を元気に育てる「スポーツ保育」の指導者養成にも取り組んでいます。従来の学会とは一味違う「静産大味」の東海体育学会大会に多数の会員が集まっていただけることを楽しみにしております。
平成23年10月29日(土)、30日(日) 受付(両日):午前9時00分開始
静岡産業大学 磐田キャンパス
学会員はどなたでも事前申し込み及び参加費無しで参加できます。また、学会員でない方も当日受付で『当日参加会員』の手続きを行い、参加費1,000円をお支払いいただくことで、研究発表を含む全ての企画に参加することができます。なお、シンポジウム1および2、特別講演は一般公開企画ですので、どなたでも事前申し込み及び参加費無しで参加することができます。
電車(JR)とバスのピストン運行
車
10月29日(土)
9:00〜 受付開始
9:00〜10:00 SSUキッズスポーツスクール自由見学
10:10〜12:10 口頭発表
12:10〜13:00
12:15〜13:00 昼食
理事会
13:00〜14:00 総会および会長選挙
14:00〜15:30 シンポジウム1(一般公開)『子どもを対象としたスポーツビジネス』
15:40〜17:00 口頭発表
17:00〜18:00 ポスター発表
18:00〜18:10 総会(選挙結果発表)
18:30〜 懇親会
10月30日(日)
9:00〜 受付開始
9:30〜11:30 シンポジウム2(一般公開)『サッカーにおける身体動作の特性』
11:30〜12:30 昼食
12:30〜14:00 特別講演 『認知動作型トレーニングの理論・実践・評価』
14:00 閉会
テーマ『子どもを対象としたスポーツビジネス』
「健全な子どもの育成」と「健全なビジネス」を両立させるための必要条件について明らかにした上で、プロスポーツクラブ、大学、企業におけるスポーツ活動の内容(プログラム・指導者の内容と質の保証、子どもの体力・運動能力、発達段階など)について論議を進めていきます。
シンポジスト
テーマ『サッカーにおける身体動作の特性 〜スポーツ科学を現場で活かすために〜』
一流サッカー選手の動作やサッカー特有の走動作について、フィジカルトレーナー、指導者、研究者の立場から議論し、その知見を現場の競技や指導に活かす方法について提案していきます。
シンポジスト
テーマ『認知動作型トレーニングの理論・実践・評価』
認知動作型トレーニングに関する講演と実演を開催するとともに、希望者には実演前後にスプリントタイムの公開計測を行い、その効果を検証します。
講師
計測協力
平成23年8月24日(水)
学会ホームページ掲載の「第59回発表申込フォーマット」(Excelファイル)を利用してお申し込みいただくとともに、同掲載の「抄録フォーマット」を使用して抄録を作成してご提出ください。詳細は「演題募集要項」をご覧ください。
昼食は、2日間ともに(1)事務局が用意するお弁当を購入する、(2)各参加者が持参する、(3)学外の飲食店を利用する、のいずれかをお選びいただくことになります。
10月29日(土)のポスター発表終了後から懇親会を開催します。参加希望の方は、29日(土)の参加受付時に出席申込みを行い、会費をお支払いください。会費2,000円。
10月29日(土)に宿泊される場合には、磐田駅または磐田インター周辺に以下のホテルがございますのでご参照ください。宿泊予約、チェックイン、キャンセルなどの手続きは各自で行ってください。
(1)くれたけインいわた(磐田駅北口から徒歩0分)
〒438-0078 磐田市中泉3300−7 電話:0538-39-1155
(2)IWATAステーションホテル(磐田駅北口から徒歩2分)
〒438-0078 磐田市中泉603−1 電話:0538-37-1121
(3)磐田パークホテル(磐田駅北口から徒歩5分)
〒438-0078 磐田市中泉350-1 電話:0538-32-2810
(4)ホテルルートイン磐田インター(東名磐田インターより1分。大学まで車で約20分)
〒438-0086 磐田市見付1845−1 電話:0538-39-1000
(5)磐田グランドホテル(東名磐田インターより約10分。大学まで車で約20分)
〒438-0016 磐田市岩井2280 電話:0538-34-1211
※(1)、(2)、(3)のホテルの場合、10月30日(日)における大学への移動につきましては、「JR磐田駅」南口まで徒歩で来ていただき、前記<バスのピストン運行>をご利用ください。
※(4)、(5)のホテルの場合、利便性の高い公共交通機関がなく、また時間の都合からバスのピストン運行を行うことができませんので、自家用またはタクシーなどの自動車でご移動いただくことになります。
実行委員長
小林寛道(日本大学国際関係学部特任教授、静岡産業大学客員教授)
一般研究発表希望者は、次の第59回発表申し込みフォーマット(Excelファイル)をダウンロードし、必要事項を記入の上、大会事務局へ電子メールに添付して平成23年8月24日(水曜日)必着で申し込みください。
演者および共同研究者は、東海体育学会会員で平成23年度会費を納入した会員です。但し、本学会員以外の者を特別共同研究者として発表に加える必要のある時は、「特別共同研究者の登録」と「会費1,000円の支払い」が必要となりますので、申込期日までに学会事務局へ連絡の上、必要な手続きをしてください。
※日本体育学会の他支部の会員は特別共同研究者扱いになります。
口頭発表またはポスター発表。ただし、演題数、会場の関係からご希望にそえないことがあります。
東海体育学会学術奨励賞は、本大会において発表された一般研究発表の中から選考します。